Responsive,Inc.

プロライト

エコ太郎:メイン画像

プロライト株式会社が開発・製造する次世代照明「エコ太郎」、 水銀灯やLEDを超えた明るさとコストパフォーマンスの新たな照明の登場です。

無電極ランプ「エコ太郎」の普及促進により、現代のエネルギー・環境問題に貢献し、明るい空間と未来を実現していきます。

エコ太郎:8つの特徴

1明るい空間
水銀ランプやLEDのように床を照らすランプではなく、壁や天井も物も照らして、空間を隅々まで明るくする光です。 明るい職場でモチベーションも上がり、作業の安全と生産性の向上を提供します。
2質の高い光
太陽光に近く、違和感のない自然な色合いの光です。 光源が大きく柔らかい光のエコ太郎は、まぶしさもちらつきもなく計測ルクス以上の明るさを演出します。
3省エネ
工場及び倉庫で一般的に使われている400wの水銀ランプと同じ灯数で交換して、 62.5%((400w-150w)÷400w)の省エネができ、さらに明るくなります。
4瞬間点灯
エコ太郎は瞬間点灯・瞬間再点灯できるランプです。 必要に応じてすぐに点灯できるので、そうでない水銀ランプの常時点灯に比べて大幅に省エネできます。
5長い設計寿命
原理的に、点灯によって消耗するものがない無電極ランプは、設計寿命6万時間とされています。 よって、ランプ交換が頻繁でなく、長く使うことで企業にも環境にも優しいランプです。
6発熱が少ない
300℃を超える水銀ランプと比べて、エコ太郎は高温にならない(80℃程度)ので、 熱による影響が灯具に及ぶことはなく耐用年数が長くなります。 また、笠に樹脂を使うこともできます。発熱が少ないことで空調への負荷も低減し、この点でも省エネです。
7紫外線が少ない
紫外線が少ないので、製品等の変色や劣化が少なく、虫も集まりにくいランプです。
8水銀条約
水銀条約によって、水銀ランプは2020年から製造と販売が禁止されますが、無電極ランプはこの制限に該当しませんでした。 また、水銀の使用量も水銀ランプに比べてごく少ないものです。エコ太郎は水銀の害から人を守る、水銀条約の主旨を推進する照明です。

主な照明機器との比較

*照度は水銀灯と同じレベル
水銀灯 ナトリウムランプ LED エコ太郎
演色性 40Ra 28Ra 70Ra 80Ra
定格寿命 12,000hr 24,000hr 40,000hr 60,000hr
発熱 350℃ 300℃ 80℃ 80℃
再点灯性 瞬間点灯不可 瞬間点灯不可 瞬間点灯 瞬間点灯
色の演出 冷たく青白色 黄色単色 冷たく白色 柔らかく自然
眩しさ 残像有 残像有 残像有 残像無
チラツキ
光束維持曲線の比較

明るさの理由

150W/12,000lmのエコ太郎で、なぜ水銀灯400W/22,000lmと同等以上の明るさを確保できるのでしょうか? 実際の明るさを感じる「明るさ感」には3つのポイントがあります。

空間光

水銀灯やLEDは床を照らして照度を稼ぐ照明です。 光が広がるエコ太郎は、床だけでなく壁や天井も明るく照らし、1灯1灯の光が重なり影ができにくく隅々まで明るい照明です。 そのため、照度計では計測できない空間の明るさです。

演色性

エコ太郎は細やかな色の違いがはっきり分かる太陽光に近い光です。 本来の自然の色がそのまま出ることを演色性が高いといいますが、演色性の高い照明は、同じ照度でも明るく感じる事がわかっています。

やさしい光

点光源に近い水銀灯やLEDでは、光量が大きければ大きいほど目を刺激し、瞳孔がとじてしまいます。 瞳孔がとじてしまうと、その空間を明るく感じる事ができません。 大きなランプで面光源のエコ太郎は、目にやさしく瞳孔がとじるような事がないために明るく感じるのです。

製品仕様

日本製の耐熱難燃性樹脂を使用し、軽量化に成功したエコ太郎の一号機から、二号機、三号機と信頼性を向上させてきました。 日本人デザイナーの設計した傘と反射板は曲線美に優れ、デザイン的にも今までの無電極ランプのイメージを一新させる弊社のオリジナルモデルです。 全体に反射効率が高く、器具光束が非常に高い照明です。

  • 定格入力電圧(V) 200V専用
  • 定格入力電流(A) 0.75A
  • 周波数(Hz)  50/60
  • 消費電力(W) 150
エコ太郎:製品仕様

資料ダウンロード

エコ太郎の詳しい資料が、こちらからPDFファイルにてダウンロード可能です。ご自由にお取りください。

エコ太郎製品仕様:
PJ150N-SK PJ150N-SG

ダウン
ロード